大妻女子大学 教職支援センター

図書館学課程

図書館学課程について

 大妻女子大学では,図書館司書課程,学校図書館司書教諭課程を開講しています。定員制ではありますが,大学・短期大学部に所属する多くの学生が受講することができ,毎年,100名を超える学生が資格を取得しています。
 図書館司書,学校図書館司書教諭は,大学が開講する司書課程の授業を受講し,所定の単位を修めることで資格を取得できます。資格取得に必要な単位数は,図書館司書課程で13科目24単位以上,学校図書館司書課程で5科目10単位以上※1と法律で定められております。
 大妻女子大学では,教職総合支援センターの特任教員2名と短期大学部専任教員1名が中心となって授業を行いますが,このほかにも経験豊かな先生を非常勤講師として迎え,みなさんの学修を支援します。2022年度の教員体制は表1のとおりです。

※1 大妻女子大学では,6科目12単位を修めることになっています。

表1. 2022年度図書館学課程教員体制

千代田校
所属教員名学期担当科目
教職総合
支援センター
児玉 閲前期図書館概論
後期図書館情報資源概論,図書館基礎特論,
図書館情報資源特論(2)
短期大学部
国文科
中山 愛理前期情報サービス論,情報サービス演習(1)
後期図書館サービス概論,児童サービス論,
情報サービス演習(1)
(非常勤講師)大田原 章雄通年情報資源組織演習
奥泉 和久前期図書館サービス特論(2),図書・図書館史
後期図書館サービス概論
川瀬 康子前期情報サービス演習(2)
後期図書館制度・経営論
角田 裕之前期情報資源組織論
後期情報資源組織論
通年情報資源組織演習
野口 久美子後期読書と豊かな人間性
松本 美智子前期学習指導と学校図書館
後期学校経営と学校図書館,情報メディアの活用
水口 由紀子前期生涯学習概論
後期生涯学習概論
水島 章広後期図書館情報技術論
森 智彦前期情報資源組織論
通年情報資源組織演習
多摩校
所属教員名学期担当科目
教職総合
支援センター
深水 浩司通年情報資源組織演習
前期図書館情報技術論,情報サービス演習(2),
図書館情報資源概論
後期情報資源組織論,情報サービス演習(1),
図書館サービス概論
児玉 閲前期図書館基礎特論,図書館情報資源特論(2)
(非常勤講師)金井 喜一郎前期図書館概論
木下 朋美前期図書・図書館史,図書館情報サービス特論(1),
情報サービス論
後期児童サービス論
杉山 正司後期生涯学習概論
田中 伸哉後期図書館制度・経営論